nit-logo.gif

名古屋工業大学の受験生を応援するためのサイトです。AO長が作成しています。

入試に関するTips

GUM01_PH01001.jpg

下に,ちょっとしたQ and A を載せておきます。項目(Q)の上にマウスを置くと,下に答え(A)の画面が開きます。うまく開かないことがありますが,何回か試してみてください。(使いづらくてゴメンナサイ)

センター試験で何点とればよいの?

最も良くある質問

B_No_01.gifはっきり言って,それはわかりません。センター試験の平均点に依存するからです。学科によって違いがありますが,ボーダーラインが70%を切ったこともほぼなかったですし,80%を越えたこともありません。気をつけて欲しいのは,名古屋工業大学は個別重視の配点になっているということです。80%以上とっていたのに不合格の人も沢山いますし,60%程度で合格する人もそれなりにいます。(さすがに60%で合格する人は少ないですが・・・) 各予備校が模擬試験の結果から予想ボーダーラインを発表していますので,そちらを参考にしてください。

物理と化学でどちらが得なの(個別)

これも良く聞かれます

B_No_02.gif実際は,受験者の平均が大体そろうように調整していますから,本質的にはどちらが得と言うことはないはずです。ただし,物理と化学では得点分布に差があります。化学で30%以下の得点の人はほとんど居ません。でも,逆に90%越えるという人もあまり居ません。物理の方だと,どちらもそれなりの数が居ます。基本的には自分が得意な方をとればよいのです。(それに,名古屋工業大学は当日に選ぶことが出来ますから,問題を見て決めるという手もあります。) 強いて言うと,一発逆転を狙うのであれば物理の方がその可能性が高いということです。化学の場合は,安全に逃げ切るという感じになるでしょうか・・

センター試験で致命傷になるのは?

意外に知らない人が多いのですが

B_No_03.gif受験番号を間違えたとか,試験場コードを間違えたといってくる受験生は結構居ます。はっきり言ってしまうと,それは助かります。欠席者のチェックなどは入念におこなっていますから,間違えていても訂正が可能だからです。(大学で訂正するわけではないですよ! センターの方が頑張っているのです。) どうにも助けられないのが,科目コードの間違い(またはマークしていないもの)です。これは,助けようがありません。例えば,数学1Aを解いたのに数学1にマークしてしまった場合は,最悪受験資格を失うわけです。(名古屋工業大学は数学1Aが指定されています。) この点だけは忘れないでください。

マークシートでシャープペンしか持ってこなかったのですが?(個別)

今年多かった質問

B_No_04.gif名古屋工業大学の英語で初めてマークシートを導入しました。願書にも鉛筆を持ってくるようにと指示してあったのですが,シャープペンしか持っていないという人が結構居ました。鉛筆にしろというのは,読み取りエラーを防ぐためです。ですから,シャープペンでも受験そのものは構わないです。鉛筆でFかHBと指定されているのは,読み取りミスが起こりにくいからです。Hだと薄すぎてエラーになることがあり,Bだとこすれて広がってしまい読み取りミスになることがあるからです。シャープペンは,鉛筆よりも薄くなることが多いので,丁寧に塗るように注意してください。(何にしても,マークシートの時は鉛筆が一番ですよ!)

推薦とAOは両方受けられると聞いたのですが?

たまに勘違いしている人が居ます

B_No_05.gif推薦入試とAO入試は別だから両方受けられると思っている人がいます。国立大学の場合は,推薦・AOは1つの大学の1つの学科しか受験できません。(私立大学は別ですよ!) ただし,例外があって,センター試験を課さない推薦またはAO入試で不合格になった場合,同じ大学の同じ学科がセンター試験を課す推薦を行っている場合は受験が可能になります。創造工学教育課程の推薦入試で不合格になった場合,生命・応用化学科,物理工学科,情報工学科のセンター試験を課す推薦入試が受験できるかどうかは,現在検討中です。(廃止になった,工学創成プログラムのAO入試で不合格になったものは,センター試験を課す推薦を受験することができましたので,可能性はゼロではありません。とにかく,もうしばらくお待ちください) ちなみに,他大学の推薦入試ならばれないだろうというのは甘いです。大学入試センターに受験者と合否を報告しますから,二重受験がばれた場合は合格は取り消しになります。 それから,個別試験は自由に大学を選択していただいて結構です。ただし,推薦入試は「入学を確約できるもの」とう条件がついていますので,必ず入学しなくてはいけません。(それでも,たまに個別試験を受ける人も居ます。受験料がもったいないとおもうのですかね? もちろん,合否判定からは除外されます。)

センターを課す推薦も含めて浪人は損はしないの?

浪人には気になりますよね・・

B_No_06.gif経過措置の時も,浪人は有利なはずだから点数に係数をかけるのでは,などという噂が良く出ていました。名古屋工業大学では現役と浪人は一切差別しません。(他の大学については知りません・・ が,少なくとも国公立はそんなことは無いはずだと思っています。)今年の推薦入試で,生命・物質工学科の推薦入試は浪人が3名合格しています。純粋に得点勝負の世界です。就職に関しても,浪人だからって損をすることはありません。浪人も受験可能な推薦入試は国公立ではあまり多くありません。是非,受験チャンスを増やす機会にしてください。

模擬試験の判定が悪いのですが・・

D判定かE判定しかでないのですが・・

B_No_07.gif特に,河合塾の模試(第1回)の結果が出たときに聞かれる質問です。はっきり言って,第1回の時点では浪人には勝てません。何せ,一通りやっている人間ですから! だから悪い判定になるのは当然です。 あとは秘密?の話ですが・・・ 河合塾も予備校です。現役生に第1回の模試でA判定なんて出してしまったら,誰が夏期講習に来るのですか? 不安をあおらなければ収益に拘わります。(って,ジョークでもあるし,真実でもある話です・・ 随分前ですが,僕が河合塾に居た頃はそうでした・・ きっと今でも,そういった部分はあると思います。) 大切なことは,自分のウィークポイントが何処なのかを確認することです。 ちなみに,進研模試だと判定は高めに出るはずです。1つは校舎を持っていないので夏期講習を気にしなくて良いこと,そしてもっと大切なのは河合塾の浪人が受験しないからです。名古屋は河合塾の拠点です。ですから,東海地区の大学を受験する場合は,河合塾の判定の方が進研模試よりも正確です。(他地区の大学については,事情は違うと思います。あくまで,名古屋工業大学や名古屋大学での話です。) このことは覚えておくとよいと思います。

旧サイトへのご案内

tsuboi001.jpg本来ならば,志願倍率,ボーダーライン,出題範囲などを掲載するべきなのですが,新学科に変わるのと完全な新課程入試になるので,役に立たないと判断して載せていません。古い情報でもいいから,見てみたいという方は,下の旧サイトのリンクをクリックしてください。

LinkIcon旧サイトへのリンク

















IMG_1567.JPGIMG_1567.JPGすごい名工大